fc2ブログ

磨き

お盆明けはいtもロースタートなんですが今年はすごい勢いで入庫中
パジェロ磨き入庫しました。
ただ塗装面だけの磨きではなくドア内、周辺細部きれいにします。

IMG_3430.jpg
IMG_3435.jpg
IMG_3432.jpg
IMG_3438.jpg
IMG_3434.jpg
IMG_3439.jpg

キンゴキンゴでごわす。
IMG_3440.jpg

お盆前のルークリ完成
IMG_3391.jpg
カーペットはずして丸洗いしたのでベージュの綺麗さがちがいますね。
IMG_3421.jpg

IMG_3398.jpg
IMG_3416.jpg

綺麗になりますか?とよく質問うけますけど、
綺麗になるまでやりますからご安心ください。
IMG_3396.jpg

ビフォーアフターでよくわかりますね。
IMG_3417.jpg
スポンサーサイト



磨き

毎度毎度状態悪いお車入庫します。
まあビフォーアフターわかりやすくていいかな。。。
でもこういう洗車方法ではどんなに強靭なコーティングをしてもひとたまりもありません。。。
そこをまずご理解ください。
みんなコーティング性能のことばかりだけど、磨きコーティング後の洗車を上手に心がけるべきです。
IMG_3413.jpg

12時間後はこんな感じ・・・
クロらしくなりましたね。
IMG_3415.jpg

キンゴキンゴでごわす。
IMG_3425.jpg

ルークリのワンショット
サンバイザーはずしたり、とってもはずしたり、やることはいっぱい。
煙草のヤニきれいにいたします。
IMG_3426.jpg

磨き

黒ですけど、いい状態とは言えないですね。
ガンメタ風・・・

IMG_3370.jpg

磨いたらこんな感じ、潤いある黒ですね。

IMG_3376.jpg

天井も拭き傷多数。

IMG_3375.jpg

コーティングでこうなるのではないです。地道な磨きでなるのです。
ここに一番の技術があります。

IMG_3379.jpg
IMG_3380.jpg

磨き

まだまだ激務続きですが、お盆まではオフなしで作業します。

ここまでなるとライトポリッシュ感覚ではないですけど、磨き工程はだいたい定まっていますので、作業は着々と進みます。
IMG_3360.jpg
IMG_3361.jpg
IMG_3362.jpg

ビフォーアフターはわかりやすい色ですね。
IMG_3366.jpg

IMG_3368.jpg
IMG_3367.jpg
キンゴキンゴなっちょらい。
IMG_3369.jpg
>

灰雨のあと

新車購入後3カ月でこの状態。連日の灰と雨でこんなになりました。
一般の人はこれを取ろうとクロスとコンパウンドでこすり、あまりとれないどころかキズだらけになってしまいます。
こういう作業はディティールショップにまかせましょう。

IMG_3353.jpg
IMG_3351.jpg
IMG_3350.jpg

カーハンズ式磨きでキンゴキンゴできますよ。普段の洗車はよくできていてキズはあまり入ってなく、ライトポリッシュで終了。


IMG_3355.jpg
IMG_3356.jpg
IMG_3357.jpg
プロフィール

カーハンズ

Author:カーハンズ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード