明日まで仕事かな・・・


年末にむけて磨きルームクリーニング多数入庫しました。ありがとうございます。
29日までの予定が結局明日までやりそう・・・(笑)
そういっていられるのが幸せですよね。仕事ないとどうにもなりませんから。目の前の仕事を一つ一つこなしていきたいです。

そういえば母校の野球部から今度プロ野球に入団する榎下投手の祝賀会、激励会に出席してきました。母校鹿児島工業高校をはじめて甲子園に導いた投手。いまでもあの投球は目に焼きついています。初出場でベスト4でしたもんね。

右はへんなおじさん(笑)
左日本ハムドラフト4位指名イケメン榎下投手。斉藤祐樹投手といいライバルとしてプロ野球を背おっていってください。
がんばれ!榎下投手。
スポンサーサイト
ルームクリーニング

年末はルームクリーニング多かったです。(問い合わせも多かった。車内でモドシタ問い合わせで5件)
カーハンズのお得意作業になりました。まあ機械があるからですけど・・・
シートはずしてクリーニングいたします。
洗剤散布中~

ブラッシングしながら2液目を散布中。

洗剤で汚れを浮かび上がらせたところですすぎながらバキュームします。
このときに油汚れ、ダニ、タバコのヤニなど強力に吸引します。

シートなどはずしたのでコンソールボックス横などもジュースのタレなんかもすっきりキレイになります。
(ただ電話でルームクリーニングいくらになりますか?の漠然な質問は答えにこまります・・・。お客様がどこまできれいにしてほしいか要望をききたいんです)

われらが強い味方楽洗くん~

吸引後の汚れ・・・

ドア内張りも手垢ですごいですよね。

すっきり汚れを分解してキレイなベージュになります。

サンタさんがクリスマスプレゼントもってきました~。
そんなわけないです・・・(汗)だれもかってくれないので自分で買いました。またどうでもいい話題ですいません(笑)
フライトジャケットN3B
いうまでもない定番ミリタリーコートです。南国鹿児島とはいえ朝夕は寒いので。というのは言い訳でかっこよいので買いました。

スピワック社
防寒、防風、防雪、防水加工を併せ持ち考えられた機能性と実用性から生まれたクオリティー高いアイテムで今までもそしてこれからも変わることない不変のデザインです。
アルファードフィルム施工
スマート


スマートカブリオレ、ペルマガードコーティング入庫いたしました。(施工者はスマートじゃないけど(笑)
この度はホームページよりお越しいただきありがとうございます。
従来のコーティングは1ミクロンであるのに対しペルマガードは最大7ミクロンという厚さで塗装を保護します。厚い保護膜は深い光沢へと導きます。西洋の漆と呼ぶにふさわしいコーティング材でもあります。

ヨーロッパで実証された持続性
ペルマガード独自の耐久層により科学結合された保護膜は、通常の条件の下で2年間もの光沢を維持します。
塗装面に対しても悪影響を及ぼすものは一切含まれておらず再塗装などの場合も問題ありません。
ほとんどが樹脂パーツであまり光沢でないかとおもいきやキンゴキンゴなりました。
さすがペルマガード。腕がいいわけではなく材料がいいだけ(笑)

幌のコーティングもご依頼いただきました。まことにありがとうございます。洗車が楽しくなるくらいバチンバチンに水弾くとおもいます。幌の耐久性もアップ!
フィルム施工
磨き終了

どうしても気になる洗車キズ・・・こういう状態だったらいくらワックスかけても傷には埋まりきらず乱反射して美観を損ないます。最小研磨で磨いたらきれいになりますよ。

ライトを当てて確認しながら進んでいくので時間はかかるんですけどかなりいい状態にはもっていけます。
潤いあるブラックに変身。これでも同じ車ですよ・・・撮影場所が違うだけ。
セダン系はボンネット、Cピラー肝心ですもんね。キンゴキンゴなりました。


中は言わずと知れたゴアテックス。(外からの水は通さないが、汗の水蒸気は放出する)

アウトソールはグリップ力あるビブラムソール。
どうでもいい話だけど、冬に向けてブーツ買いました(笑)
前からほしかったんだけど、仕事ばかりの毎日で買ってもはくことないだろうっておもって買わなかったけどここ最近時間にも多少ゆとりもできてはたほしい気持ちが芽生えかってしまいました・・・値段もそこそこするんですよね・・・まあ買える年齢になったという感じですかね。
永く使えるものにはあまりお金は惜しまないんで(笑)おそらく15年ははきます。
革製品にオイル塗るのもまた一つのたのしみでもあります(笑)
秀人さんも買いましょうよ(爆)